DSC_0005 - コピー



それぞれ単独では動作確認済みですが、電源ライン及びプリ側の電流出力ADCの入力ラインを繋げて動作させてみました。

いつもどおりレコードを再生し、ADCの光出力とDACを繋げて再生状態を確認しました。FSを本ADCの最高値である192KHzとすると、まあ殆どプリ側のヘッドフォン出力の音と変わりません。細かいことを云えば確かに違うと云えば違うのですが、その差は微々たるものというのが駄耳の判断です(^^;

ということで、レコードをアーカイブしたい人に向けたものとして、ケース入れしてヤフオク出品を目指したいと思います。まあその前に、早く光カートリッジ用プリアンプのケースを製作しないといけませんね。