
このプリも出音に関しては、Nutubeプリと全く同様です。
普通に接続した状態だと、Rchの音が出ません。写真のように、 テスターのプルーブクリップをプラス側はRchのホット側へ、マイナス側はGNDへ接続すると音がでます。テスターの電源ON OFF状態は関係ありません。
との表現は、このラインはスケルトン抵抗を介して-10Vが掛かっているので、アースに繋がるとおかしなことになりますよね(^^;
2台作って2台とも同じ状況というのは、どういうふうに理解したら良いか頭の中が混乱している状態です。何か肝心なことを見落としてしまっているのだろうか…。
最悪、光カートリッジ自体に不具合があるのかというのは想定したくないですけどね。そんなカートリッジが曲がりなりにも何事も無かったようにあの素晴らしい音で再生できるものなのかなという思いも有ります。
ちょっと、八方塞がり状態です。
コメント