2025年03月01日 Technics RS-1506U メンテナンス その3 ZOSANKIBANさんがXで推奨されていたので、購入して試してみました。サンハヤトの「接点復活王」というものです。RS-1506U(1500U)のヘッドブロックはプラグイン式になっていますが、接点も多いのでここに使ってみました。本当は、再生ヘッドの切換スイッチに使いたいところですが、ちょっと入り組んだ場所にありこちらはスプレー式の接点復活材を使っています。プラシーボかも知れませんが、やはり効果ありのような気がします(^^; 「つれづれ雑記帳」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント