
+-5V電源の動作を確認して、制御基板への配線を行いました。
一応、基板完成時に一度は単体での動作テストは行っていましたので、再確認という意味もあります。
次に、1st制御基板のFGアンプのオフセット調整(10KΩ)とオーバー速度設定(2KΩ)の調整を行いました。こちらも、基板完成時に一度は確認済みでもあります。
さて、これでいよいよ本格的に配線・調整の山場を迎えます。各制御基板については、単体でのテストは完全には出来ていませんので、実際に両基板が連携してうまく動作してくれるか少し不安なところもあります。
コメント