9a45c615.jpg

ちゃんとメンテナンスしたいと思っている我がD-1000ですが、さすがに動作しているものを分解するのは躊躇していました。それでいつものヤフオクで比較的よさそうなD-1000が出品されていたので落札し、やっと写真のようにフロントパネルを外したところまで分解しました。落札したやつは、説明では『再生するとブツブツと音がする』というようなものだったのですが、実際動作させてみるとテープは収納するけどローディングできないようで、ちょっと悩んだ後(?)にテープを排出してきて再生動作そのものができません。まあ、最初から動作など期待していません。もともと部品取りで入手したのだし。ただ、どう壊れているのか把握しておきたいので、ここまで分解したものです。でも、写真撮影していないので元に戻せるのだろうか(^^;まあ、いざとなったら動作機を分解して…(笑)