

やはり、やってしまいました。アームは『あっち向いてホイ』、モーターは『砂上の楼閣』方式です。
こうする前に、オリジナルのSP-10で何枚かレコードを聴いてみましたが、これはこれでアリかなという印象がありました。なので、正直ビックリするほどの変化ではありませんでした。
でも、確実に全体的にレベルアップして音に安定感があるというか、レコードを聴いていてとても楽しいというか。やはり、K式ターンテーブル制御というものはそれだけ価値のあるものでした。
どなたにもとはいえないけれど、もしチャンスがあるのなら、私が乏しい言葉の表現力で印象を語るより、やはり実際に作ってみて欲しいものですね。
コメント