金田式DCアンプファンであれば、五島さんよりDCアンプ試聴会の音源を入手された方も多いと思うが、同氏が主宰するタイムマシン・レコードの試聴室に先日、かの金田先生が来訪されたとのこと。
詳しい内容は五島さんのブログをお読みいただくこととして、同レコード試聴室について、五島さんの記事から再掲しておきたい。
http://blogs.yahoo.co.jp/agoto326/7931739.html
本当は3月秋田で開催されるDC録音&試聴会に参加したかったのだが、諸事情(一番大きな要素は地理的な遠さ)により行けそうにない。
ましてや、毎年コール田無であるDCアンプ試聴会でさえも行ったこともない位、なかなか本物を聴く機会がないのだが、この試聴室は京都市内にあるのでこの3月には是非訪問してみたいと思っている。
(3月は年度末で忙しい時期ではあるが、既に一週間の連続休暇取得の申請はしている)
(以下、五島氏のブログより再掲)
タイムマシンレコードの試聴室をオープンしています。
場所は京都市上京区です。
最新のDC録音音源を金田明彦氏製作のDCアンプシステムで、視聴して頂けます。
金田明彦氏製作のオリジナルのDCアンプの素晴らしい音を
一度、是非体験して下さい!!
10/17(土)の金田明彦氏最新DCアンプ試聴会以降に、
録音した最新のDC録音も聴いて頂けます!!
音のタイムマシンで、ワープする驚愕の体験を是非味わって頂きたいと思います。
要予約・お問い合わせ メール amdgoto@ybb.ne.jp 電話 五島昭彦
使用システム
1)金田明彦氏製作 最新DCアンプ 3WAY用マルチアンプシステム
・N-TypeCDラインアンプ MJ2006 9・10月号掲載(No-189)
・ハイブリッド・パワーアンプ MJ2009 7・8月号掲載(No-202)
2)スピーカーシステム
・ウーハー アルテック416-8A使用 A7タイプのフロントロードホーン
・スコーカー オンケン OM-455ESPRT+木製砂入りSC-500WODDホーン
・ツイータ オンケン OS-5000Tesprit
3)レコーダー&DAコンバータ SoudDvices 702
4)CDプレーヤ タスカム 業務用仕様のもの
DAコンバータが金田式でないのが申し訳ないですが
鋭意努力して、揃えていきたいと思います。
場所
〒602-8495
京都市上京区寺之内通千本東入新猪熊町395番地
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.44.43.2N35.1.52.2
バスコム株式会社内 タイムマシンレコード試聴室
http://www.oto-eizo.jp/index.html
TEL (担当 バスコム開発営業部 渡邉尚美 月~金 9:00か~20:00)
阪急大宮駅から京都市営バス206,46,6系統にて乾隆校前バス停(約13分)下車徒歩3分
JR京都駅から地下鉄烏丸線にて今出川駅(約9分)下車
京都市営バス59系統にて烏丸今出川バス停から乾隆校前バス停(約10分)下車徒歩3分
JR京都駅から地下鉄烏丸線にて北大路駅(約12分)下車
京都市営バス206系統にて北大路バスターミナルバス停から乾隆校前バス停(約15分)下車徒歩3分
JR京都駅から京都市営バス206系統にて乾隆校前バス停(約30分)下車徒歩3分
JR二条駅から京都市営バス206,46,6系統にて二条駅前バス停から乾隆校前バス停(約13分)下車徒歩3分
時間 10:00~21:00 狭いスペースですので、必ず予約して下さい。
予約・お問い合わせ メール amdgoto@ybb.ne.jp 電話 五島昭彦
宜しくお願い致します。
コメント
コメント一覧 (1)
未発表のDC録音音源も沢山用意しています。
金田先生からも音については太鼓判を押して頂きました!!
皆様の御来室をお待ちしています。
えふ
が
しました