29d22f11.jpg

 
42761fb4.jpg

 
本日は電源まわりを仮配線し、レギュレーターの動作確認を行いました。
 
+6.3Vレギュレーターは少し低めに出ましたので、調整抵抗で調整しました。+105Vレギュレーターについては、真空管の選別が終わってからと思っていましたが、選別途中ながらたぶんペアになりそうもないやつを選んで組み立てたところ、これも低めに出ましたので調整抵抗を何度か交換して、最終的には+104.8Vとなりました。
 
なお、整流管はBENDIXの6754です。本来はWE412Aを使用したかったのですが、予算が足りなくて…(^^;
 
 
(2010/05/16 追記)
 
403Aの選別ですが、今回は当初からラインアンプの予定でしたので、実はあまり数を用意していなかったのですが、値が近いもの(ペアーになりそうなもの)も確かにありましたが、結構バラツキが大きいようです。
もう少し余分に調達する必要が出てきました。ちょっと、先行き不安な情勢であります(^^;