e713a4db.jpg

 
今回製作したイコライザーアンプについては、kontonさんのところの掲示板にも書き込みしましたが、本当に素晴らしいものが出来たと思っています。
 
それでずっと既存のラインアンプに繋いで聴いているわけですが、これ専用になっていましてCD等のDACを
介したものは全く聴けない状態となっています。
 
No.168もどきを解体した時のフラットアンプの部品がそのまま残っていますので、これを基にフラットアンプというかラインアンプを製作ししました。
そんなに良いものが出来たのならばそのままプリアンプとして完成させれば良いわけですが、実はALL FETのプリアンプというのも非常に気になっていまして、最終的な常用プリとしてどちらが当方の好みに合うかで決めたいと考えています。
 
今回製作したものは、定数等は全くNo.189のラインアンプそのものです。しかもP-Typeで製作してます。まあ、抵抗がすべて進というアンプ製作としてはこれが最後位だと思います。
もし、ALL FETプリを常用プリに採用した場合は、今回のこのイコライザーアンプはADC内蔵用に使うつもりでいます。