いよいよ、No.217製作に着手しました。何はともあれ、まずはヒーター電源基板を製作しています。
MJ誌の記事では、6.3Vヒーター電源は従来どおりの回路のままなので、基板サイズ、裏パターンとも以前の記事どおりに製作しています。
ただ、当方の場合は20Vというヒーター電圧のものを使いますので、この電圧へ設定を変える必要があります。それで、いつもお世話になっているMHIさんのサイト「自作で遊ぶオーディオの世界へようこそ!」の記事を参考に電圧設定用の抵抗値としました。
小さな基板ですのであっという間に出来があり、ご覧のようにテストしましたところ無負荷で約20.17Vとなりました。20Vを僅かに越えていますが、負荷が掛かれば20V以下になりそうな感じですのでこのまま無調整で行きたいと思います。
ちなみに、オリジナルの6.3Vではトランスの8V端子からのブリッジ整流ですが、当方の場合は、11V端子の倍電圧整流としています。
コメント