2011年12月24日 No.217真空管電流伝送プリアンプ -100V電源基板 ここ最近、本格的な寒さの訪れ共にモチベーションが下がってしまい、遅々として製作が進捗しません。まずは電源周りからということで、やっと-100V電源基板を作りました。焦っても仕方が無いので、ゆっくりと行こうと思います。 「真空管DCアンプ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. mhi*51*nf 2011年12月25日 17:24 えふさんご無沙汰しています。 制御用のTRはかなりの熱を持ちますので、考慮しておいた方が良いと思いますよ。+12vと-4.8vは特にです。 0 えふ がしました 2. えふ 2011年12月25日 20:11 MHIさん、こんばんは。こちらこそ、ご無沙汰しています。 コメントありがとうございます。やはりそうなんですね。ただ、この基板だといつものヒートシンクは使い難いと思うので、何か対策を考えたいと思います。 0 えふ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
制御用のTRはかなりの熱を持ちますので、考慮しておいた方が良いと思いますよ。+12vと-4.8vは特にです。
えふ
が
しました
コメントありがとうございます。やはりそうなんですね。ただ、この基板だといつものヒートシンクは使い難いと思うので、何か対策を考えたいと思います。
えふ
が
しました