2012年03月31日 No.218電流伝送プリ イコライザー基板完成 イコライザー基板の作成が終わりました。調整のことを考慮して、裏パターンの一部は未配線のままにしています。写真にはありませんが、バッテリー・チェック基板も作成しましたので、後残るのはヘッドフォンアンプ基板のみとなります。 「半導体DCアンプ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. Kapell 2012年04月01日 16:04 評判の高い電流伝送ですね。 右側の基板上中央に見えるのは、タクマンの金皮でしょうか? 0 えふ がしました 2. えふ 2012年04月01日 20:04 kapellさん、こんばんは。 そうです、タクマン電子の金皮です。但し、以前記事にしたとおり、5.1Mですが。店舗には在庫していても、通販ではこういう高抵抗はなかなか手に入り難いですね。 MJ誌3月号巻頭の完成品カラー写真では、使われている抵抗を見るとどう見ても1本数円のカーボン抵抗に見えるのですが(^^; 0 えふ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
右側の基板上中央に見えるのは、タクマンの金皮でしょうか?
えふ
が
しました
そうです、タクマン電子の金皮です。但し、以前記事にしたとおり、5.1Mですが。店舗には在庫していても、通販ではこういう高抵抗はなかなか手に入り難いですね。
MJ誌3月号巻頭の完成品カラー写真では、使われている抵抗を見るとどう見ても1本数円のカーボン抵抗に見えるのですが(^^;
えふ
が
しました