e001361f.jpg


明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いします。

昨年の大晦日は、いつもどおりNHK-FMの「年越しラジオマンジャック」を聴いて過ごしていたのですが、やはり手持ちぶさたになりこれを作り始めました。

部品点数も少ないので、小一時間で出来てしまいました(^^;昨日、元日に動作テストを行いました。まあ、部品の差し違えさえなければ問題なく動作する基板ですので、トラブルも無くすんなりと音が出てきました。

製作マニュアルによると、カソード電圧が一定以上にならないと駄目なようです。当方が今回購入した真空管は、NEC製の12AU7Aという未使用品です。マニュアルによるカソード電圧の推奨値は、4.0V~6.5Vとのことでしたが、当方の場合は約5.2V程度でした。

音は全く文句のないものと云えます。ある意味、真空管のこんな使い方でこんな素晴らしい音が出てくるのでから不思議です。