2018年04月22日 アンプ本体部の製作(TT制御アンプ) その12 制御基板の右隣の「加算アンプ(AA)」、更に右隣の「位置信号発振器」の配線を行いました。位置信号発振器については、以前にも何度か確認テストを行ってきてはいますが、今回も2枚目写真のとおり、最大振幅に調整しています。さて、残るは、ゲインコントロールアンプ(GC)と3台目のモータードライブアンプ(MD)の配線となりますが、ここがまさに正念場というか、ちょっと慎重にならざるを得ません。 「モーター制御アンプ」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 006兄貴 2018年04月22日 20:41 こんばんは。 いよいよ完成でしょうか・・・(^^ゞ 楽しみですネ! 0 えふ がしました 2. えふ 2018年04月22日 21:39 > 006兄貴さん ここからがちょっと一筋縄ではいかなくて大変なんです。完成は、もう少し先になります。 0 えふ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
いよいよ完成でしょうか・・・(^^ゞ
楽しみですネ!
えふ
が
しました
ここからがちょっと一筋縄ではいかなくて大変なんです。完成は、もう少し先になります。
えふ
が
しました