先延ばしにしていた文字レタリング作業ですが、これ以上気温が下がると失敗率が高くなるので、本日、何とか頑張ってみました。
外せるSWは外しましたが、照明付きの押しボタンSWは、制御基板からの配線を外さないとパネルからは外せませんので、STARTとSTOPに相当する「ON」と「OFF」は省略しました。どちらを押せば良いかは、照明の色で判断していただけると思います。
出来るだけ特定の文字は温存したかったので、右側の「POWER」の文字は3ピースくらいの文字列から合成しました。近くで見るとやはり分かりますが、まあ、遠目に見ると何とか違和感ない程度には見えるでしょうかね(^^;
なので、全体的に文字が斜めになったりバランスが悪くなったりしていますが、レタリングがなく素っ気ないパネルよりはマシかなということで…(^^;
コメント
コメント一覧 (2)
しっかりとした顔になりましたネ!
バッチリです。
えふ
が
しました
ありがとうございます。自分用だったら、ここまで拘らなかったかも知れませんね(^^;
えふ
が
しました